QUOINEX(コインエクスチェンジ)の特徴をまとめました!
「QUOINEXって何?」という人!
「QUOINEXの取り扱い通貨とか知りたい!」という人!
「QASHが欲しい」という人!
手数料や取り扱い通貨の基本情報~特徴、お得情報なども一気に解説しますので参考にしてみて下さい!
QUOINEX(コインエクスチェンジ)とは?
QUOINEXは、QUOINE株式会社が運営する仮想通貨取引所のことです。
QUOINE株式会社は、シンガポールやベトナムにも拠点を持つグローバル企業なんですよね。
仮想通貨、ブロックチェーンといったフィンテックビジネスを展開しています。
QASHトークンが話題になって始めて知った方も多かったのではないでしょうか。
取り扱い通貨は?
QUOINEXの取り扱い通貨は、どんなものがあるのでしょうか?
その辺をまずは確認していきましょう!
通貨名 | 通貨単位 |
Bitcoin(ビットコイン) | BTC |
BitcoinCash(ビットコインキャッシュ) | BCH |
Ethereum(イーサリアム) | ETH |
QASH(キャッシュ) | QASH |
Ripple(リップル) | XRP |
QUOINEXでは、5種類の仮想通貨を扱っているんですね。
あまり多くはないですが、QASHを扱っているのは魅力的なところですね。
因みに法定通貨の対応は国内ナンバー1です!
日本円しか使わないと思いますが...
詳細は以下の通りです。
通貨コード | 通貨単位 |
JPY | 日本円 |
USD | 米ドル |
EUR | ユーロ |
AUD | 豪ドル |
SGD | シンガポールドル |
HKD | 香港ドル |
CNY | 人民元 |
IDR | インドネシアルピア |
PHP | フィリピンペソ |
INR | インドルピー |
全部で10種類です。
対応通貨が多い分、通貨ペアもかなり多いです。
なんと、全部で52種類になるんだとか。
日本円以外は使わないと思いますが、参考程度に覚えておいてもいいと思います。
各種手数料は?
お次は、各種手数料を確認していきましょう!
取引所によって多少の違いもある部分ですので、取引前や入金前に要チェックです!
口座開設・維持費用
手数料一覧 | |
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
口座開設や維持費は掛かりません!
ですので、「今は使わないけど、いつか使うかも!」そんな方も安心して口座開設ができます!
入出金手数料
入金手数料※1 | |
日本円入金 | 無料 |
仮想通貨 | 無料 |
出金手数料※1※2 | |
日本円出金 | 500円 |
仮想通貨 | 無料 |
※1 QUOINEXに支払う手数料です。上記手数料とは別に銀行振込手数料やマイナーに支払う手数料などが掛かります。
※2 出金手数料は、通貨ごとにより異なります。
表の下の注意事項にも書いてありますが...
一覧には無料とありますが、振込手数料やマイナーに支払う手数料は掛かります。
ですので、ここは実質有料と考えたほうが良さそうですね。
取引手数料
手数料種類/対象取引 | ベース通貨※1 | ノンベース通貨 |
取引手数料/現物取引 | 無料 | 約定金額の0.25%
(ETHを含む通貨ペアは0.10%) |
取引手数料/レバレッジ取引 | 無料 | 約定金額の0.25%
(ETHを含む通貨ペアは0.10%) |
ポジション手数料/レバレッジ取引 | 0.05%/日 | 0.05%/日 |
※1 ベース通貨は居住国により異なります。日本国内の場合は、BTC/JPYがベース通貨です。
ベース通貨なら取引手数料は無料です!
レバレッジ取引の場合、日に0.05%のポジション手数料が発生するので、気をつけましょうね!
ポジション手数料については、後で書くレバレッジ取引の項目で確認してくださいね!
QUOINEXの特徴、サービスはある?
ここからは、QUOINEXの良い点、利用するメリットなど見ていきましょう!
数ある取引所がある中で、どうしてQUOINEXを選ぶのか?
他社との比較、取引所を選ぶ際に重要になってきますよね!
QASH(キャッシュ)トークンを売買できる!
国内で唯一QASHを売買できる取引所がQUOINEXです。
利用してる人の中には、QASHを売買するために口座開設した人もかなり多いんですよね。
では、QASH(キャッシュ)トークンとは?
QASHは、QUOINE株式会社が発行するトークン。
金融サービスにおける決済通貨を目指し作られたもの。
簡単に説明するとこのような感じです。
QASHに興味をお持ちの方は、この機会に口座開設をしてみてはいかがでしょうか?
セキュリティ対策万全
QUOINEXはセキュリティの強さも評価が高いです。
コインチェックの事件以来、あまり気にしてなかった人も、気にするようになってきましたよね。
では、どのようなセキュリティ対策が行われているのか?
一つずつ確認していきましょう!
100%コールドウォレット管理
今ほとんどの取引所が、コールドウォレットを利用してると思います。
しかし、一部は利便性(直ぐに移動できるように)ホットウォレットで管理されている事が多いです。
QUOINEXでは、セキュリティを最優先に考え、100%コールドウォレットで管理しているんですよね。
マルチシグにも対応
コールドウォレットのほかに、マルチシグにも対応しています。
複数の署名が必要となりますので、万が一の場合も、これで不正送金など防止することができますね。
一部の取引所で、役員による私的流用とのニュースもあったりしますが
マルチシグ対応だと、外部のみならず、内部の不正対策にもなりますので、安心して利用することができます。
出金には4つのステップを
出金依頼から出金完了まで4つのステップがあります。
1ステップだと、不正ログインにあった場合、即被害に遭ってしまいますが
このように複数のステップがあることで、未然に不正送金などを防ぐことができます。
面倒と思ってしまうかもしれませんが、不正出金されたら、元も子もありません。
コインチェックのように、全ての取引所が返金補償してくれるとは限りませんからね。
仮想通貨取引所を選ぶ際は、セキュリティ面などもしっかりと確認して口座開設などを検討しましょう!
QUOINEXのセキュリティ面は、万全の体制ですので、問題なく利用することができます。
充実の取引ツール
売買するのに欠かせないのが取引ツール。
QUOINEXの高性能取引ツールは無料で使うことができます。
まずは、PC(パソコン)版のほうから見てみましょう!
PC(パソコン)版
チャート情報や取引板情報、歩み値、注文情報など、一つの画面で全て確認することができます。
チャートタイプも2つの種類から選択できるなど優れた点が多数あり。
さらにレイアウトも自由自在なので自分仕様にカスタマイズもできます。
他にもベーシックトレードというのがあります。
通常より情報量は少ないですが、シンプルな作りで、簡単に取引ができるようになっていますね。
初心者の方はこちらのほうが買いやすいかもしれません。
スマホ版
続いてスマホ版のものを確認しましょう!
スマホはWEBじゃなく、アプリがあるのでインストールしましょうね!
スマホでも取引板とチャートを一つの画面で確認することができます。
そして下にある【+】をタップすると
このように注文画面が出てくるので、チャートや板の情報を確認しながら入力することができるんですね。
あとは数量を入力して、売もしくは買をタップするだけです。
シンプルで使いやすいアプリになっています。
他にもパソコン版のベーシックトレードではないですが
【交換】という項目があり、スピード注文が可能となっています。
公式のスマホアプリが無い取引所も結構ありますが、QUOINEXでは全てのユーザーに満足してもらうため、スマホアプリもしっかり準備されています。
レバレッジ取引
QUOINEXではレバレッジ取引も可能です!
レバレッジ率は、2倍、4倍、5倍、10倍、25倍のレバレッジを選ぶことができます!
ハイリスクを背負っても、ハイリターンを狙いたい人は25倍で大勝負!
少しだけレバレッジかけたい人は2倍、4倍のレバレッジを!
自分に合ったレバレッジ取引を行うことが可能です。
ポジション管理料というものが発生します。
取引手数料の項目で、ポジション手数料を書きましたが、それのことですね。
ポジション管理料は、日ごとに発生する手数料のことです。
1日ごとなので、当日決済なら大丈夫かと思っていたのですが
新規で保有した時に、まずは支払うとのことでした。
ですので、当日限りで決済しても支払うことになりますのでご注意ください。
お得な情報
現在キャンペーン等は行っていないようです。
過去には、手数料無料のキャンペーンやQASHの無料配布キャンペーンなども行っていましたので、今後は何か出てくるかもしれませんね。
口座開設方法
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の口座開設方法をまとめました!
本人確認に必要な書類一覧と、二段階認証の設定方法も書いているので参考にしてみてください。
-
-
QUOINEX(コインエクスチェンジ)口座開設方法と二段階認証設定を具体的に分かりやすく説明
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の登録方法を解説! 二段階認証設定まで画像を交えて具体的に説明していきます! QASHを取り扱う国内唯一の取引所のため購入を考えてる人は、欲しいとき ...
最後に
QUOINEX(コインエクスチェンジ)は国内で唯一QASHを売買できる取引所となっています。
「QASHの今後に期待している」
「話題のQASHを購入してみたい」
そういう方にはぜひオススメしたい取引所ですね。
また、セキュリティにも定評があり、システムも安定した取引所です。
取引ツールも初心者から上級者まで利用できるものになっています。
主に他社で売買している方もサブ口座として、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか?