BTCBOX(BTCボックス)の口座開設方法と二段階認証設定をまとめました!
スムーズに口座開設をするために、こちらの記事を参考にして下さい。
初めての方でも分かるように、画像付きで説明していきます。
BTCBOX(BTCボックス)口座開設、登録方法
まずはBTCボックスにアクセスしましょう。
メールアドレスを準備
最初に必要になりますのでメールアドレスを準備しましょう。
BTCボックスにアクセスすると下のページへ移動します。
赤枠のところに新規登録とありますね。
どちらでも構わないので、まずは新規登録を見つけてクリックしましょう!
まずはメールアドレスとログインパスワードを。
そしてキャプチャコードを入力します。
右側の数字とローマ字がありますよね、それをそのまま入力します。
最後に利用規約を確認してチェックを入れて【上記の規約を同意して、次へ】をクリックします。
メールアドレス登録のページへ移動しますね。
ここでメールの確認をしましょう!
メールの確認
メールが届いていますね。
アクティブにする、またはURLから直接アクセスしてください。
すると
上記のページに移動するので【本人認証へ】をクリックして進みます。
すると番号認証へ。
認証を済ませて次に進みます。
本人情報の入力
氏名や住所など入力していきます。
下へスクロールしていくと出金先の金融機関情報や職業、取引目的など入力する項目へ。
ここでも同じように入力を済ませて【次へ】をクリック。
本人確認書類の提出
続いて本人確認書類の提出を行いましょう。
本人確認に有効な書類
▼以下のいずれか一点
- 運転免許証
- 運転履歴証明書
- 在留カード
- 外国人登録証明書
- パスポート
(顔写真のページと所持人記入欄ページ) - 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 住民票
(発行3ヶ月以内) - 印鑑登録証明書
(発行3ヶ月以内) - マイナンバーカード
(通知カードは不可)
(マイナンバーは見えないように)
※全て有効期限内のものに限ります。
※裏面に現住所記載のものは裏面も提出
写真などアップロードして【次へ】をクリック。
これで一旦終了です。あとはBTCボックスからハガキが送られてくるのを待ちましょう。
続いて二段階認証設定へ移ります。
二段階認証設定
資産を守るためにも二段階認証設定を行いましょう!
二段階認証って何?という人は下の記事をご覧下さい。
あとで使う認証アプリについても書いています!
-
-
二段階認証設定はするべき?面倒だけど設定した方がいい理由とは?
二段階認証設定は設定するべきか?よくそんな声が聞こえます。 「確認コードを受け取る、そして入力」 ただこれだけの作業ですが毎回やるのは面倒に感じてしまうんですよね。 しかし、その小さな面 ...
では設定に進みます
まずはログインしましょう。
そして右上のセキュリティをクリックします。
2段階認証の項目がありますね。
【認証設定へ】をクリックして次に進みましょう。
QRコードのページへ来ましたね。
ここでアプリを起動してQRコードをスキャンして読み込みます。
シークレットキーは、バックアップに必要となりますのでメモして大切に保管しておくのがいいでしょう!
最後に、下の利用設定にチェックを入れて、番号入力【確認】をクリックします。
これで二段階認証設定も完了です。
以上がBTCボックスの口座開設から二段階認証設定の流れになります。